歯周病

Parodontosis

歯周病とは

歯周病は多くの人が口腔内にもっている菌によって発症する病気です。
  • ブラッシングの状態(口腔内環境)
  • 咬み合わせ
など、様々な要因により悪化することがあります。
まず歯科医院で、ご自身の歯グキの状態を検査する必要があります。

歯周病の進行度

イメージ 特徴
perido_02 歯肉が赤く腫れ上がり、歯を磨いたり固いものを咬んだりすると出血します。
perido_03 ポケット(歯肉と歯のすき間)が広くなり、そこから出血したり膿が出たりします。口臭を感じる場合があります。
perido_04 ポケットでの炎症が慢性化し、歯根膜、歯槽骨が先端部より溶けてきます。口臭もあり歯が浮いたような感じがします。
perido_05 歯根を支えている歯槽骨がほとんど溶けています。歯根が露出し、歯のぐらつきがひどくなり、硬いものは食べられません。

歯周病の治療

できるだけご自身の歯で生涯をすごすために、どうすればよいかを相談させていただきます。もちろん歯を抜く必要があり、苦しい決断をとらざるをえない場合もありますが、現状でなにがベターなのかをご一緒に考えていけたらと思っています。


歯周病と全身の関係

歯や歯グキの健康はお口の中だけでなく全身と関係があります。お口の中には何百種類という細菌が生息していて、口から体の中に入り込むとさまざまな病気(心臓病、肺炎、糖尿病、早産等)を引き起こすことが知られています。歯周病をたかが口の病気とあなどってはいけません。

歯周病と全身の関係
標榜科目
歯科
治療科目
一般歯科・予防歯科・小児歯科・義歯・ホワイトニング
治療方針
「自身でもってうまれた天然歯で生涯すごせること」
「失ってしまった機能を回復して笑顔ですごせること」
皆さまのお手伝いをさせていただくホームデンティストをめざします。